人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)大阪阪南支部所属、堺ビッグボーイズのブログです


by sbb_blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

練習試合!

昨日は、午後から富田林ボーイズさんと練習試合を二試合行って頂きました。(1年生)

2試合通じて投手の出来が凄く良かったです。1年生の投手は、ほとんどピッチング練習を行っておりません。それよりもキャッチボールに重きを置いて練習を行っています。

入部した頃は、制球力が無く結果が出ずくやしそうな顔をしていたH君、昨日はほんとに素晴らしい投球内容でした。こつこつ、練習を繰返した結果が昨日の試合に出たのだと思います。

その他に4名の投手を使いましたが、無駄な四死球もほとんど無く、ヒットを打たれても、得点されてもたんたんと投げているのが印象的できでした。。

良いときもあれば悪いときもあります。そんな時、地道に練習をすることが大切です。
これかも焦らず、じっくりと練習を行っていこう!!

PS:江綿Gに入る道が狭くてかなり苦労して球場に到着!!そしたらS君に「Hコーチ、なかなか運転うまいですね~」っと言われました。私の運転も徐々に上達しているはず…。

ちなみに、帰りは保護者の方に狭い道だけ運転して頂きました。ありがとうございました。
大切な選手を預かっているので、くれぐれも安全運転を心がけます。

Hコーチ!
# by sbb_blog | 2010-11-04 17:56

感謝祭!!

昨日は、チームが日頃からお世話になっている、コアー建築工房さんの感謝祭に1年生の選手が参加させていただきました。

感謝祭!!_f0209300_17153698.jpg

感謝祭!!_f0209300_17161473.jpg

色々な出し物があり選手はかなり楽しんでいましたね!!
Y君わたがしじゃなくて、米も食べてね。。

そして、選手より楽しんでいたのは…お母さん達でした~~。。
ビッグからはコアー鍋(とん汁)を出させて頂きました。ま、私は見ていただけですが…。
感謝祭!!_f0209300_17214055.jpg

元気良く声かけ?押し売り?をして下さいました。
感謝祭!!_f0209300_17233044.jpg


選手、お母さん、みんなで楽しむ事ができました。
コアー建築工房の皆様ありがとうございました!!

Hコーチでした。
# by sbb_blog | 2010-11-04 17:30

指導とは?

Hコーチ、練習内容の報告、こまめにありがとうございます!

チームは昨年から小島圭市さん(ロサンゼルスドジャーススカウト)に、スーパーバイザーとして就任をいただいて、練習方法を含めての内容を一新しました。

・ 練習のメニューをあらかじめ掲示し、内容にそって選手達自身で準備、練習を進めていく。
・ 練習時間をかなり短縮し、自主練習の時間を増やす。
・ チームとしての徹底厳守事項を作り、グランド内に掲示する。この約束事は必ずみんなで認識し守るようする。

先ずはその話の第一回目です。

昨年の今頃です。「自主練習?」 何をすればよいのかわかりません。だって今まで、「やらされていた」ことが大半だったからです。 家庭でも、学校でも、野球でも、、、

小島さんは言いました。「最初はみんな遊んだり、意味のないことをすると思う。でも、それを見て批判したらダメ。だまって、見ておいて下さい。ただし、誰がどんな練習をしているか?これを見続けて下さい!」
「きっと、少ししたら変化があるはずです。その兆しを指導者は見ておくこと。」

とは言いながら、メインの真ん中でレギュラークラスの選手が、好き放題遊びだしました。(想像つきますね?)
隅っこの方で、ず~っとトスバッティングしているかたまりが・・・。

「指導者は忍耐力ですよ!」そうは言っても、日本の指導者は、手取り足取りアドバイスして、大きな声で叱って、怒って、が、厳しくて、熱心な、良い指導者って、そんな風潮があるのですが・・・。

そう思いながらのある時、練習で小島さんにアドバイスをもらった選手が、自主練習で黙々とその投球練習を繰り返しだした。その横でも、教えてもらったスイングを繰り返し反復しだした。。。
その翌週は自ら走り出すピッチャー。個人ノックをコーチに頼む選手。

次第に真ん中で遊ぶ選手。端っこで時間をつぶす選手。が、少なくなっていきました。

自らすすんで行う練習。課題を感じて取り組む練習。これが上達の何よりの近道であること。
指導者は積極的に取り組める、そういう環境を作る役割。

なので、途中からは文字通りの自主練習。帰る選手は帰ってOK。気分が乗らない、今日は帰りたいもOK。

「中学でとにかく勝ちたいなら、ガンガン朝から晩まで練習して、怒鳴りまくって言うこと聞かせてやれば、勝つだけなら出来ますよ。でも、それが何になりますか?やらされる練習、何も考えられない人間にして、その先の彼らの成長の可能性がなくなるだけですよ?」

確かにそうです。「今の子供達は自分で何もしない、できない、しようとしない。」「知識ばかりで知恵がない。」
でも、そうさせているのは我々大人であり、そういう教育をしている、先生、指導者なんです。

「今は彼らはビッグボーイズの取組みがどんな思いでやっているか?何て、中々わからない。でも、数年経って、彼らが大人になって、あのチームは良かったな、って思えるチームにしたい。」

Hコーチの発信もそんな内容が垣間見えると思います。

今は技術、体力、精神力も熟成する時。基本、基礎をじっくり身につけ、蓄える。

自分で考え、感じ、行動できる。そんな「基礎」が出来れば、野球を続けていても、その先の社会でも「生きる力」がついていることでしょう。

彼らの成長が楽しみです。

代表S
# by sbb_blog | 2010-11-01 21:17 | 代表ブログ

キャッチボール

約1年前からキャッチボールの強化をしております。

以前と変わった事は、山ボールの禁止、片手キャッチの禁止、遠投の禁止、無駄な声の禁止です。

新たにキャッチボール前に、ショートバウンドの捕球練習、逆投げを取り入れました。

キャッチボールには野球に必要な要素がたくさん詰まっています。キャッチボールを強化するのも時間がかかりました。(今も継続中です)徐々に質の良いボールを投げる選手が増え、捕球の姿勢も良くなり、エラーが随分と減りました。

特に今年の2年生は、まだ試合の勝敗では結果は出ていませんが、すごく真面目で根気良く取り組む学年です。
進むスピードは遅いかもしれませんが徐々に良くなっています。キャッチボールがしっかりできる!
これは今後の野球人生に置いて大きな力になるはずです!!

キャッチボール_f0209300_2081096.jpg

きれいな投げ方ですが、これは逆投げです!!
キャッチボール_f0209300_209565.jpg

ショートバウンドを捕球する練習です!この練習でグラブさばきが随分良くなりました!
キャッチボール_f0209300_20102681.jpg

ステップをして30m~40mの距離を低く強いボールを投げる事を心掛けています!

今日は堺ビッグボーイズのキャッチボールの紹介をさせて頂きました!

Hコーチでした。
# by sbb_blog | 2010-11-01 20:17

心を一つに!!

約1年前からランニングの質を上げる取り組みをしています。そして新チームになってからはメニューの中に『ランニングの練習』を入れました。これには選手達もショックだったようです。もっとボールを使って練習したかったでしょうね。。『ランニングが上手くなったらかどうやねん』って思っている選手も中にはいたでしょう。団体競技に置いて、『心を一つにする』、『気持ちを一つにする』っという事は非常に大切な事です。そのためにもランニングの練習を行いました。

心を一つに!!_f0209300_825498.jpg

心を一つに!!_f0209300_8253323.jpg

足、列がきれいに並んでますね!!
心を一つに!!_f0209300_8263940.jpg


今ではランニングで注意をすることはほとんど無くなりました。逆に見ていて気持ちいいランニングはすることがあります。これが良い伝統となって引き継がれて行って欲しいですね!!

現状に満足することなくさらに良いランニングができるようにがんばろう。


Hコーチでした。
# by sbb_blog | 2010-10-26 08:36