先週土曜日、小学部のスーパーバイザーDeNAベイスターズの筒香選手が、子供達のためにと
甲子園球場へ招待してくれました!


遡ること一週間前....
筒香選手から、全員は難しいけど、数人なら試合前の球場内に招待できるとの連絡があり、
早速、36名の小学部選手から、4名を決めるべく、くじ引き大会を行いました!
選ばれし4名がこちらです!


彼らは大喜びでしたが、ハズレくじを引いた選手達は、怒りに満ち溢れていました....
当日の彼らです!




彼らの目に映った球場は、ものすごく大きく感じたことと思います。
シーズン中にも関わらず、選手たちのために何かできたらと、球場へ招待してくれた筒香選手に感謝です。




ありがとうございました!
小学部 Sコーチ
小・中学部ともに練習見学・体験は随時行っています。
お気軽にお問合せ下さい!!
<問合せ先>
TEL 072-277-3393 コーチ:久富(ヒサトミ)
E-mail info@bb-future.net
URL: http://bb-future.net/sakaibb
昨日は小・中学部が平日練習を行っています。
中学部、テスト前をいうこともあり参加人数は普段の半分ぐらいでした。
総合練習を行っています。下記、必須メニューです。
打撃、徹底して逆方向の意識を持って取り組む。
走塁、アウトカウント、状況を考えて取り組む。
壁当て、守備の基本捕球。








打撃練習では選手が自然とバント練習を行うようになりました。先日の大会でミスをした二人の選手も積極的に取組んでいます。
走塁練習、2年生よりも3年生の方が高い意識を持って取り組んでいます。こういう背中を2年生が、見て、感じて、実践してほしいです。
投手陣は、CB、壁ピッチングを行っていました。「上手くなってやる」そう感じる姿を見せてくれています。
全てのメニューの質を高めて取り組んでいきましょう。
来週からテスト始まる選手が多いようです。
こちらもがんばっていきましょう。
Hコーチ
昨日は中学部の平日練習、練習前から雨が降り出したので室内練習場を使用して練習を行っています。
ゆっくり体操に取組めました。
2,3年生は試合が続いていたので良い雨となりました。


グループに分かれてテストも行っています。2年生の選手は内回り、外回りは全員クリア、3年生の選手・・・がんばりましょう。


体が大きな選手、レギュラーで試合に出場している選手ほどこういう体操が苦手な選手が多いように思います。
逆に「今」は体小さく、線が細い選手にこういう体操が得意、意欲的に取組む選手がいます。
どちらの選手がこの先長く野球を続けているか・・・。



以前に比べると選手が意欲的に取組んでいます。
現に2年生の選手は各種目の質が上がってきています。
一見野球に関係がないと思うこういう練習が確実に選手に技術向上に繋がってきます。
家でも取り組めるメニューばかりです。
あきらめずコツコツ取り組んでいきましょう。
Hコーチ
新入部員歓迎会ですが、やはり強いのは3年生でした!!
1年生はもちろん、小学部の選手も笑顔いっぱいで運動会を楽しんでいました。












運動会後は1年生の親子試合、BBQを行っています。準備をしてくれた2,3年生の保護者の皆様、ありがとうございました。
1年生選手、保護者の皆様に自己紹介を行って頂きました。
これからのチーム活動を選手とともに楽しんで頂ければ幸いです。



あっという間のGW、最終日は笑顔いっぱいの一日となりました。
チームスタッフ、保護者の皆様、連日ありがとうございました。
Hコーチ
<問合せ先>
TEL 072-277-3393 コーチ:久富(ヒサトミ)
E-mail info@bb-future.net
URL: http://bb-future.net/sakaibb
ゴールデンウィークが始まりました!
強い日差しが降り注ぐ中、小学部の選手は練習に打ち込んでおります!


小学部の選手の中には、練習前日になると、てるてる坊主を作る子もいるというので驚きです。
我々指導者の選手時代は、天気予報片手にどれほど雨を心待ちにしていたか....
雨が降れば大万歳だった我々にとって、雨が降れば怒りに満ち溢れている子供たちが不思議で仕方ありません。



本来、野球は楽しみなもので、週末の練習や放課後の練習が待ちどうしいものであって欲しいです。
小学部の選手が今後、野球を続けていく上で、好きだという気持ち、楽しいという気持ちをずっと
持ち続けていてもらうためにも、色々な角度から野球の楽しさを伝えていきたいと思います!







小学部のアイドル2名!


小学部 Sコーチ
小・中学部ともに練習見学・体験は随時行っています。
お気軽にお問合せ下さい!!
<問合せ先>
TEL 072-277-3393 コーチ:久富(ヒサトミ)
E-mail info@bb-future.net
URL: http://bb-future.net/sakaibb
今朝の報知新聞内容です。

こちらのバットは堺ビッグボーイズも日頃よりサポートを受けている、矢田接骨院、矢田修一院長が監修しています。
オフ期間はこのバットを使用して練習に取り組んでいました。
アイピーセレクトHPは下記URLをご覧ください。
http://ipselect.jp/
Hコーチ