2015年 11月 29日 ( 3 )


人数が増えたので、昨日は初めての練習試合できましたが、かといって練習メニューに野球の技術練習が増えることはありません。
いつも通り、野球と他競技、トレーニングのバランスを考えて練習を行っています。
本日は、身長・体重、50m走、遠投、ベースランニングの測定も行っています。
測定は一月に一回行っていますが、この時期の選手の身体の変化はすごいものがあります。
体も大きくなりますし、それに伴って運動能力も常に変化しています。
4月から毎月計測を行っていますので、中学3年まで野球を続けてくれれば、膨大な成長の記録が残ります。
これからも、心も身体も大きく成長していってくださいね!
本日は、中学3年生が堺ビッグボーイズの卒部式を終えました。
彼らはこれから新たなステージへと進んでいきます。
卒部式の中で、卒業する選手の小学生の時の写真がスクリーンに映されていました。
改めて、小学生から中学生という人生でとても大切な時期の選手と関わらせてもらっていることを感じました。
卒業生には、私から教えられたことはほとんどなく、ビッグボーイズのこと、野球以外のところでも本当にいろんなことを教えてもらった気がします。
本当に頼りないコーチだったと思いますが、みんなの野球に取り組む姿勢に感化されて、「自分もしっかりしなければ!」と何度も思わされました。
みんなの野球をしている姿は、本当にかっこよかった!
今日のスタッフからの話でもありましたが、これからも大好きな野球を長く続けていってください!
そして、また南花台にいつでも遊びにきてくださいね。
みんなのこれからの活躍を祈っています。
1年半の短い間だったけど、本当にありがとう!
そしてこれからもいろんな形でよろしくお願いします!

とにかく悔しい思いをし続けた学年でした。
下を向きたくなる時はなんどもありましたね。
それでもキャプテンを中心に強く前を見続けたのが31期生の選手達でした。
どれだけ悔しい思いをしてもあきらめずにチャレンジを続けることができた。
それが君達の強さです。その背中は後輩達が引き継いでくれます!!
これからはそれぞれ違うステージに進みますが、これまで同様に「感謝」の気持ちを忘れずにチャレンジを続けて下さい。
君達と出会えて野球ができて本当に楽しかったです。
これからが勝負、ゆっくりじっくり自分の思う道を進んで下さい。
31期生の今後の活躍を心から願っています。


現役保護者の皆様、ありがとうございました。
Hコーチ